フォトレボブログ
4月何かが変わる・・・
2014年03月20日 多機能君ストーリー

みなさん、お元気ですか?
みんなのマスコット・多機能君です。
新年のご挨拶からご無沙汰してしまいました。もう3月も半ばを過ぎて、4月も目の前。
春の足音が聞こえてくるようです。
そんな4月は新しいスタート・新しい出会いの季節!
フォトレボスタッフにも新しい出会いがありました。紹介しましょう!期待のニューフェイス・ノムラ!
ノムラ:フォトレボをご利用の皆様、初めまして。
新卒採用のノムラことノムラです。
多機能:この春からはフォトレボチームの一員として頑張ってくれるノムラも僕同様によろしくお願いします。
多機能:新しいスタートはそれだけじゃない。なんといっても4月は変化の季節だからね。
ノムラ:新しい消費税の事ですね。5%から8%へいよいよ変わるんですよね。
多機能:バカヤロー!
大切な変化はそれだけじゃないだろぉ フォトレボスタッフにとってこの4月に訪れる変化っていうのはなぁ
もっともっと大事な事なんだぁぁぁぁ
ノムラ:もっと大事な変化?なんでしょうか?
教えてください。先輩!
多機能:フォトブックだよ、まさしくフォトブックの変化こそ
この4月にやってくるメインイベントなのだ!
わかるかな?ノムラくん?
フォトレボのレボはRevolutionのレボ。
すなわち革命のレボなわけ。
しかしこの春フォトレボはRevolutionから、つぎの高みに至るわけだ。
つ・ま・り Evolution!!! 進化を遂げるのだよ!ノムラくん!
ノムラ:あ、モガ先輩から少し聞きました。
いろいろ変わって良くなるんですよね?たとえば…あの機械があれで…
多機能:ストーップ!!! それはまだ発表前だ。
ノムラ:すいません。でもお客様に早く知って欲しいなって思って…
でも、今までのフォトブックより進化してもっと素敵になるんですよね?
多機能:そう、ただの変化じゃない進化だからね。
お客様に早く知って頂こうというその、ノラムくんの熱意。感心だ。
その熱意に応えて…さらにまだノムラくんも知らない極秘プロジェクトについて、今回は少しだけ触れておこう。
ノムラ:極秘プロジェクトそんなプロジェクトがあるんですか?
多機能:社内でもごく限られた人しかしらないからね、まさに極秘プロジェクト。
それじゃ案内しようか、極秘プロジェクトが進められている場所へ…ついて来たまえ!ニューフェイス!
ノムラ:はいっ! でもここって倉庫ですよね…
なんか暗いし…人なんていないですよ…
本当にこんなところでフォトブックの極秘プロジェクトなんて進められているんですか?
多機能:そう、ここは倉庫の一番奥…そしてその奥にこそあるのだよ。そこは。
まさに、ここがDANKの深淵とも言える場所…見てごらん
おびただしい紙や資材の数々を、ここにはわが社の60年以上の歴史と英知が積み上げられている…わかるね?
ノムラ:創業68年でしたよね…すごい
多機能:そう、半世紀を超えて本作りと向き合ってきた、わが社だからこそできる進化を…
これから君は目にすることになるんだ。
ノムラ:見たこともないような紙や機械がたくさん…
奥の階段の上に誰かいるみたい…音がしてる! あれは…
多機能:気が付いたね…そうあれが…
ノムラ:ドワーフ!
わたし映画「ホビット 竜に奪われた王国」を最近みたばかりなんです!
こんな会社の倉庫の奥にドワーフがいるなんて…
高度な工芸技術をもつ伝説の一族がこんなところにいたなんて…やっぱりすごいです!
多機能:落ち着けノムラ。
あれは、うちの社員の「Kz」、かろうじて人間だ。
しかし、極秘プロジェクトを遂行する彼に近づいてはならない。
しかも作業中に近づくのは本当に危険だ。
っておい!聞いてるのか?近づいちゃだめだ!
ノムラ:あのー作業中すいません。Kzさん?
ここでどんな極秘プロジェクトを…
Kz:!!誰だっ?!
ノムラ:すいませんっ…新人のノム…
Kz:誰の許可で撮影してるんだ?
ダメだ! 帰れ! そしてここで見たことは全て忘れろ!
ノムラ:キャ~!!!
多機能:いやぁあぶないところでしたね。
なにはともあれ、フォトレボは4月からもみなさんに喜んでいただけるように
いろいろな変わっていきます。
どうかお楽しみに!4月1日はかならずフォトレボをチェックしてみてくださいね!
多機能:それではまた会いましょう!
※ちなみにノムラは無事に戻ってきました。あしからず。